もうハンバーグシリーズやめた。
それどころじゃなくなった・・・。
(左)弐号機 (右)上コイルから狼煙を上げた初号機
とりあえず、逆接続保護回路は無意味だった。。。
今現在わかっている最大の原因は。。。

とりあえず、逆接続保護回路は無意味だった。。。
今現在わかっている最大の原因は。。。

(3)ソース から(2)ドレインにはいっている
保護ダイオードの存在をすっかり、忘れていたこと。
こう、動作してポリスイッチによる逆接続保護が働くはずが・・・。
こうなり。ダイオードをやFETを破壊。
定格ギリギリのコイルは狼煙を上げると・・・。
とりあえず分かっているのは、こんな感じなのですが。
他のルートも有るくさい。(´・ω・`)
超凹み中。
とはいえ、基板は出来てしまっているので。
ついでに怪しい部分の部品も変更をして、
現在2号機のテスト中だわな。
現在2号機のテスト中だわな。
シンプルにした分。
問題なさげに動いているのが腹ただしいがな!!
次回、バッテリー再生機7へ続く。